- 営業
- 熊谷 圭介
- 2021年入社
転職理由と、この会社に決めた理由
前職は、営業とはまったく関係のない仕事でした。洋菓子店で洋菓子をつくる仕事をしていたので、接客する機会もそこまで多くなく…。そもそも人の目を見て話すこともあまり得意ではなかったので、今営業として働いているのが不思議なくらいです(笑) そんな自分が、転職活動をしている際に営業を選んだ理由は、周りからの推薦があったからです。営業として働いている友人が多く、ディーラーに勤めている友人もいましたので、色々と話も聞いていました。そこで興味を持ち、業界内でもトップクラスに稼げるといわれているビッグモーターに応募してみることにしたんです。

仕事の感想と、入社してよかった点
お給料が上がったこともそうですが、まったくの未経験だった自分を育て上げてくれた「教育環境」があったことも、ビッグモーターを選んでよかったと思う点です。
まずお給料について、前職の4倍以上を稼げるようになれたのは、驚きでした。入社して4ヶ月目以降は継続して月収70万円以上を稼げましたし、最高月収はといえば90万円。入社してから1年も経っていないのに、これだけのお給料をいただけるようになるとは、夢にも思っていませんでした。
これは何も私自身が優れているからとか、そういう話ではないんです。ビッグモーターには、誰でも稼げるように育ててくれる環境があり、私は教えてもらったことを愚直に実践していっただけなんですよね。
入社後は店舗に配属されたのち、マナー研修をはじめとした基礎研修を受けていきます。そのあと、OJTで実践的に学んでいくという流れ。分からないことは丁寧に教えてもらえたので、本当にありがたかったです。


中途入社だから分かる社風・カルチャー
先ほどの話と重複する内容ではあるのですが、やはり教育体制が万全であると感じます。特に私は未経験からビッグモーターに転職したので、最初は右も左も分からない状況の中で、仕事をスタートしました。でも、不安はなかったんです。なぜなら、店長をはじめとした先輩たちが、しっかりサポートしてくれたから。ロープレに付き合ってもらったり、先輩の商談に同席させてもらったりしながら、着実に仕事を覚えていくことができました。これは一部の店舗に限った話ではなく、ビッグモーター全体でそういった”教えあう環境”が浸透しています。事実、別店舗に行く機会があった際も、その店舗ではスタッフたちが教えあっており、自分の通う店舗と変わりなく、手厚い教育環境が整っていました。
これまでの経験やスキルに自信がなくても、人と話すことが得意じゃなくても、ビッグモーターでなら活躍できます。ぜひ新しい一歩を踏み出しませんか。

