中途採用サイト

先輩社員の声

入社2年で年収2000万円以上。
コツは、
“お客様と仲良くなること”。

店長
生田 瑞樹
2020年入社

転職理由と、この会社に決めた理由

高校を卒業後、営業職の仕事につき3年ほど働いていました。そのあと「上京したい」という思いから、東京の飲食系の仕事へ転職。そこでも数年働いたのち、今のビッグモーターに入社しました。
転職活動中は、「稼げるかどうか」を中心に会社選びをしていました。自分は人とコミュニケーションを取ることが苦ではなかったので、やはり営業職が自分に合っていると思い求人サイトを見ていたところ、「年収1000万円以上」という数字が目に飛び込んできたんです。ビッグモーターと言えば、CMなどでもよく目にしていましたし、中古車販売の会社といえばここだというイメージが自分にもありました。それで応募してみることにしました。選考スピードや採用担当の方からの連絡も速く、内定をいただけたあとはすぐに承諾。そして入社後に驚くことになるんです。あまりのギャップに。もちろん、イイ意味でのギャップです。

仕事の感想と、入社してよかった点

「想像以上に稼げる!」という驚きがありましたね。入社1年目から年収1000万円、2年目からは年収2000万円超え。入社早々からこれだけ稼げるなんて、イイ意味でギャップでした。
車に関する知識もなければ、興味もなかった僕が、挫折することなく成果を出していけたんです。振り返ってみてなぜ成果を上げられたのかを考えてみると、やはり“最低限のコミュニケーション能力”があったからだと思うんですよね。もちろん、巧みなトーク力が必要だとか、そういう難しい話ではないんです。お客様に元気よく挨拶をしたり、会話を楽しんだり…といったような普通のコミュニケーションさえできれば、この仕事は務まると思うんですよ。実際、車を売っているという感じはなく、むしろ一緒に車探しをしている感覚に近いんです。「検索して調べてみますね」と、専用システムでクリックすればだいたいお客様がご要望している車はヒットします。それをご紹介するだけでOKなんです。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

意思決定のスピードが速いように感じますね。イチ社員であっても、しっかり意見を聞いてもらえるのが嬉しいポイントです。たとえば、社内システムで非効率なフローが見つかった際、「これ、もっと効率的に変えられませんか?」と上に伝えると、すぐに改善してくれるんですよ。それも、自分たちの店舗だけじゃなく、全国規模で。常にボトムアップで、現場社員の声を最優先して環境をアップデートし続けてくれるのが嬉しいですね。こういった体制ができているのは、毎月幹部が全店舗をまわっていって、現場の状況を聞きにきてくれるから。会社のトップ層が現場をしっかり気にかけてくれる。だから、不満なく働き続けることができるわけなんですね。もちろん大変なこともありますが、全社をあげてサポートしてくれる体制は整っていますし、十分すぎるほどのお給料を稼げる環境です。ご興味があるなら、ぜひお気軽にご応募してみてください。


応募フォームはこちら