- 営業
- 高橋 慶汰
- 2022年入社
転職理由と、この会社に決めた理由
前職は引越し業界の会社にいまして、およそ7年間勤めていました。とてもいい会社ではあったのですが、「給与が見合わない」と感じていて、20代のうちに、「もっと稼げる環境で働きたい」と思い、転職を決意。もともと人と話すことに大きな抵抗感はなかったので、高収入が目指せる営業職を中心に転職先の候補を絞っていました。そんなとき、ふと頭をよぎったのがビッグモーターで車を購入したときの記憶。コツコツ貯めた貯金で、中古車を購入しようとした際に、とても感じの良いスタッフさんに接客していただいたことがあったんです。そうした思い出に加え、圧倒的な知名度と右肩上がりに売上を伸ばしている会社の成長性、そして何より、稼げる環境であることに魅力を感じ、応募してみることにしました。内定をいただけたときは嬉しかったのですが、正直不安は少しあって…。しかしその不安は、入社後すぐに解消されることになります。

仕事の感想と、入社してよかった点
なんといっても、お給料がこんなに増えるとは思っていなかったですね。先ほどもお話ししましたが、前職がまったく違う業界・職種でしたので、そんな自分が果たして活躍できるのかという不安がありました。しかし、入社5ヶ月目には月収100万円を達成。これは前職の約5倍。自分でも正直、驚いてます。
こんなに稼げるようになったのは、当然ながら僕一人の実力というわけではなく、先輩たちのフォローによって引き上げていただいたという側面がとても大きいです。先輩の商談に同席させていただいたり、ロープレに付き合ってくださったりと、たくさん助けていただきました。ありがたいことに、お給料が増えたことで、生活にも変化が。1DKから3LDKに住めるようになりましたし、買い物も値段を気にせずできるようになりました。入社してわずか半年なのですが、こんなに余裕が生まれるとは想像していませんでしたね。入社してよかったと、心から思えています。


中途入社だから分かる社風・カルチャー
入社前に抱えていた不安としてあったのが、「ノルマに追われるのでは?」「激務なのでは?」という点。これらも、イイ意味で裏切られることになります。まず、当社にノルマはありません。個人の目標に向かって、自発的に数字を追いかけていける環境であるため、“強制されている”という感覚がないのはとても良いですね。「今月は月収100万円稼ぎたいから、もっと商談件数を増やそう」などと、給与体系も明確なため、どれだけ頑張れば、どれだけのお給料になるのかがわかりやすいので、その点もモチベーション高く取り組める理由の1つだと思います。また、激務かどうかについても、想像していたより働きやすかったのが正直な感想です。シフト制でお休みは柔軟に取れますし、希望休も取得することもできます。こうした労働環境であるから、20代~30代の若手層だけではなく、40代~50代の層も活躍中。僕も長いスパンで、ビッグモーターにはお世話になるつもりです。

