中途採用サイト

先輩社員の声

ずっと働き詰めで高収入を稼いでも、
意味がない。

店長
黒木 賢太郎
2014年入社

転職理由と、この会社に決めた理由

高校を卒業したのちに、自衛隊に入隊をしたのですが、在籍している中で日々感じるようになっていったのは、「もっと稼ぎたい」という想い。自分の努力が正当にお給料として還元される環境で働きたいと思うようになったんです。そこで転職先として選んだのが、不動産会社。ここでは、施工管理を経験したのち、営業へジョブチェンジしたのですが、正直に申しますと、かなりきつかったんですよね。お客様のところへ訪問する営業だったのですが、その訪問件数はなんと1日300件。さらに、そこから成約に至るのが5件ほどというので、精神的にも体力的にも大変でした。
そこで、店舗を構えた営業の方が良いのではないかと考え、ご縁のあったビッグモーターに転職することにしたんです。車が好きだったというのも理由としてありますが、何より業界トップクラスの知名度と、求人に記載されていた平均年収の高さに惹かれ、入社することにしました。

仕事の感想と、入社してよかった点

「稼げる」という点はいわずもがな、「稼ぎやすい」という点が前職の不動産会社と比べて全く違うところです。
もちろん、お給料も今では年収2000万円。毎月150万円以上を継続して稼ぐことができています。年次を重ねた今だからというわけではなく、入社2~3年目からすでに年収1000万円以上を稼げていました。これだけ稼げる理由は、ビッグモーターが提供する環境にあります。まず、知名度が圧倒的にあるという点。だから、集客に困ることがなく、多くのお客様にご来店いただけます。そのため、営業同士でお客様を取り合うこともないので、落ち着いてご提案ができるのです。また、お客様の“熱”も前職と全く違いますね。前職は、こちらが訪問してご提案し、振り向かせる必要があったのですが、ビッグモーターの営業だと、お客様は車の購入に前向き。そういった意味でも、提案のしやすさは全く違いますね。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

社員の性格の傾向を見ると、“負けず嫌い”な方が多い印象ですね。かく言う私もそうですが(笑)。実力主義の会社のため、結果を残さなければ当然稼ぐことはできません。しっかりと成果を出せるように、必死になって取り組めるような方こそ、輝ける会社ではないでしょうか。ただ、あわせて伝えておきたいのは、「頑張るときは頑張る。休むときは休む」といった、メリハリのある会社だということです。残業時間も削減するための仕組みがあり、私の店舗では基本的にほぼゼロになっております。これは、私の店舗だけでなく、全国のほとんどの店舗に言えることです。9時~20時の店舗営業時間のうち、早番(9時~18時)と遅番(11時~20時)に分けたり、事務作業を効率化させるために自社システム開発に力を入れたり。そのシステムが使える時間帯も決まっています。会社全体で、無駄な残業を省く為の努力を重ねているんですよね。成果を出すだけじゃなく、しっかりと休む。働きやすい環境づくりの為の企業努力を徹底して行なっているからこそ、仕事に対して常に前向きに取り組め、誰でも結果が出るようになっているのですね。


応募フォームはこちら